雑談
パソコン内のフォルダを整理していたら昨年5月の休校期間中に書いた小論文(といえるほどのものでもありませんが…)が見つかったので載せてみます。先に言っておきますが、あえて5月に書いた時から一切校正していません。そんなときもあったなー程度に読んで…
注: 最近思ったことを吐き出したいために書きました。自分の思ったことだけをただ書いただけなので読みづらかったり、意味が分からないところがあるかもしれませんが、ご了承ください。そもそも人に読んでもらうために書いてません。 かの有名な芥川龍之介…
2か月ぶり以上の更新となりました。(ほとんどいませんが)読者様は残ってくださっているのでしょうか笑 今日は少し書きたいことがあるのでだらだらと書いています。ちなみに私の近況としましては高校2年2学期も残すところあと1週間となり本格的な受験シーズ…
私は関東圏に住んでいて、例年高校の修学旅行では3泊4日で沖縄に行きます。昨日、11月に予定されていた修学旅行の行き先の変更の連絡がありました。沖縄から岩手です。泊数も一日減って2泊3日になってしまいました。仕方のないことですが、悲しいです。特に…
定期テストが終わり、少し落ち着いたので更新頻度を上げたいと思います。内容は大したことないことが多くなる可能性大。 今後としては 8月全統模試結果報告。10月半ばに受ける予定の河合塾共通テストトライアル、10月末進研模試などを予定しています。模試の…
タイトル通りです。学校が始まりとても忙しくなっています。体が学校に順応するまで更新頻度が減ります。(いればですが)古参の方、離れないでください(笑)。 みんみん
昨日タレントの志村けんさんが新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなりました。テレビを見ていてもコロナウイルス関連のニュースがほとんどで私たちにさらにウイルスへの恐怖感を与えました。NHKでは今日11時過ぎから追悼番組が放送されるそうです。 ここで…
連日ニュースで騒がれている新型コロナウイルス。2日から全国の小中高が当面臨時休校となり、私も春休みまで休みとなりました。この取り組みについて私は素晴らしいと思います。ことが大きくなってからでは遅い。安倍政権も学んだのでしょう。しかし、東京都…
今日をもって春休みまでの臨時休業が決定しました。卒業式は2日に卒業生と保護者のみで行われるそうです。私としては多少の課題は提示されたものの、一か月以上の長丁場になりますから自分の学習などを進めていきたいと思います。それに伴いましてブログ更新…
皆様、あけましておめでとうございます。いよいよ2020年となりました。今日は今年一年間の目標(勉強・ブログ)と一年間のブログ運営に関するご連絡をさせていただきたいと思います。 新年の目標 勉強関係 全模試で偏差値60以上キープ 英語は65以上を目指す…
今日は12月31日ですね。ブログをここまで続けてこれたのは読者の皆様のおかげです。昨年11月にブログを立ち上げ、本格的に運営を行ったのは今年からとなります。四月からは高校生になり、私生活が忙しいなか(特に最近はなかなかあげられていませんでしたが…
昨日、文化祭が終わり、やっと落ち着いた生活が戻ってきました。ということで、9月の話を少ししてみようかと思います。 9月の主な行事 球技大会(6日) 中間テスト(30日~10月3日) これからのお話 大きな予定もなく、中間テストに向けてしっかり勉…
国語でレポートを書くという課題がありました。テーマは「○○の〇〇学」。参考例には、「タピオカの経済学」「リカちゃん人形の心理学」などというものがありました。私が考えたのは「ポケモンの言語学」です。もともと言語学に興味があり、ポケモンも好きだ…
前の更新から1週間も経ってしまいました。私は先日またテストがあり、もうすぐまたテストです笑笑。書きたい記事はたくさんありネタが尽きているわけではないんですが書く時間がなくて更新できていません。スキマ時間を見つけて書こうとは思っているのですが…
今日はオリンピックの申し込みをしました。やろうと思っていてなかなかできないうちに締め切りが近づいてしまいましたね。ちなみに私はバドミントンに応募しました!当たらないとは思いますが、せっかくですから応募してみました!応募しようかと思っていた…
とうとう長かった10連休も終わってしまいますね。今日は、これからのこのブログの方針について少しお話しておきたいと思います。といいますのも、明日から私は定期テスト1週間前に差し掛かるのです。中学生のころは何とか平気だったのですが、高校生は「赤点…
すごいどうでもいい雑記です。 今日、学校で配布された英単語帳(速読英単語)のブックカバーをかいにいったのですが、参考書サイズというのと文庫サイズというのがありどっちも買ったのですが、どちらも合わなかったんです泣。はたして、あの本に合うカバー…
さて、この記事を読む前に、このブログ名を確認してみてください。 …なんとなくわかりましたかね笑 ブログ開設当初はほぼ毎日勉強記録をつけていたんですが、なかなか続けるのは難しく挫折をしてしまったわけです。現在のこのブログの状況としましてはメイン…
明日は、東日本大震災の日ですね。私は、海外研修で日本にいないため、少し早めに、当時の様子や思いを書いています。おそらく、今日・明日は多くの方々が震災についてかかれているのではないでしょうか。8年前の2時46分、小学1年生だった私は早帰りで下校中…
以前からお伝えしている通り、明日からオーストラリアにホームステイをしにいってきます。10日間の予定です。その間のブログについてですが、ストックを少しずつ(といってもストックはほぼないに等しい)をあげていきますが、キツキツの状態なので更新頻度…
はじめに アクセスありがとうございます。 私は、大のマンガ好きです。少年ジャンプの作品は大体読み漁っていて、巻数を言われれば、「○○編!」などと言えるくらいです。そんな私ですが、2019年は漫画を読まない・買わないことを昨年から決めていました。ま…
最近、ブログの集客を増やすためにすることをいろいろと考えています。その中で大切だなーと思ったことの1つが「投稿時間」です。投稿時間によって、見てくださる人数は大きく変わります。そこで、何時に投稿するのがいいのか色々と調べてみました。ある有名…
本日で、学年末テストが終了しました。これが、中学校で最後のテストでした。平均点とか出すのも面倒なので、点数公開はしませんが、高校生になったら、そういうのもありかなとも思っています(誰得)今日から一週間は、ホームステイに向けて、英語を重点に…
アクセスありがとうございます。 今日は、先日床屋に行ったときに感じたことを書いていきたいと思います。 私たちは、床屋や美容室に行くときに「髪の毛を切りに行く」と言いますよね。しかしながら、髪の毛を切るのは美容師の人とか理容師の人とかであって…
この前、学校から家に帰ってくるときにゴミ捨て場にゴミが捨ててありました。。時刻としては19時ごろです。捨てられていたのは、次の日が収集日である焼却ごみでした。 どこの地域でもごみの収集に関する問題はテレビなどでよく取り上げられていますが、いざ…
最近多いブログ関係の記事。決して、書くことがないからとりあえずブログの事書いとけってことじゃありませんよ(笑)。 今日は皆さんに聞きたいことがあり、書かせてもらいます。 単刀直入にいいますと… 「ブログで書くネタってどのように考えてますかね?…
※ 政治批判のような内容が含まれます。そのような内容が苦手な方は閲覧されない ことをお勧めします。 先日、千葉県の野田市で小学4年生の女の子が両親からの虐待によって亡くなりまし た。女の子は、何度も学校のアンケートなどで虐待されていたことを学校…
いまさらながら、ポケモンカードにハマってしまいました。皆さん、ポケモンカードって知っていますかね?現在、youtuberなどが紹介していて人気が再燃しているトレーディングカードゲームです。小学生の時に少しやって以来、触れてこなかったのでとても久し…
アクセスありがとうございます。 今日は節分ですね! 今週のお題は「わたしの節分」ということで、私の幼小中の節分について書いていきたいと思います。 幼稚園の節分 行事で豆まきがありました。みんなの前で袴のようなものを着て、豆をまくという役をやっ…
最近、勉強記録を投稿できずにすいません…。毎日パソコンで記事を作るということは思っていたよりも大変で最近はできなくなってしまっていました。ということで、しばらく勉強記録記事を一時中止します。再開予定は未定です。 また、学年末テストが近いこと…