明日から冬休みになります。期間的には12日間とすごく短いですが、その分計画性をもってしっかり学習に励みたいと考えています。冬休み中の予定は三日間部活があるくらいで他は大体フリーです。1日は祖母の家で家族で過ごす予定ですが、勉強時間0の日を作らないためにもコツコツ勉強していきたいと思います。
勉強方針
冬休みの勉強予定・方針についてまとめます。
国語
古典単語の復習(実力テストに向けて)
古典文法(主に助動詞)
数学
青チャート(二次関数中心)
今までのテストの復習
英語
速読英単語
リスニング
長文(自然科学系の文章を中心に)
先日担任の先生や教科担当の先生と面談を行わせていただき、その内容を元に決めました。年明けの実力テストで少しでもいい点が取れるように頑張ります。